作品名をクリックすると作品を見ることができます。
書の部 美術の部
| チャールズ皇太子賞 Prince of Wales’s Foundation Award | ||
|---|---|---|
| 安藤 羽菜 | 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校2年 | 灌頂歴名 |
| 野村 英叶 | 済美高等学校3年 | 無限の奏 |
| 内閣総理大臣賞 Prime Minister Award | ||
| 西脇 日菜 | 北海道旭川南高等学校3年 | ピアノ |
| 遊作 真由 | 神奈川県立茅ヶ崎西浜高等学校3年 | 復活 |
| 文部科学大臣賞 Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology Award | ||
| 石原 実侑 | 徳島県立名西高等学校2年 | 中務集 |
| 柏原 美斗 | 岩手県立盛岡第四高等学校2年 | 追懐 |
| 総務大臣賞 Minister for Internal Affairs and Communications Award | ||
| 栁下 佳穂 | 大東文化大学第一高等学校3年 | 送崔融 |
| 永淵 琴美 | 福岡県立太宰府高等学校3年 | 朦朧 |
| 北海道知事賞 Hokkaido Governor Award | ||
| 佐藤 彩夏 | 北海道札幌啓成高等学校2年 | bunny boy |
| 岩手県知事賞 Iwate Prefectural Governor Award | ||
| 相澤 愛佳 | 盛岡市立高等学校3年 | 土井晩翠の詩 |
| 畠山 千陽 | 岩手県立盛岡第四高等学校3年 | Wither |
| 千葉県知事賞 Chiba Prefectural Governor Award | ||
| 仲子 慶 | 千葉県立国府台高等学校2年 | 呉昌碩臨 石皷文 |
| 小島 琴葉 | 千葉県立千葉女子高等学校3年 | 夏の用水路 |
| 東京都知事賞 Tokyo Metropolitan Governor Award | ||
| 髙 ななみ | 東京都立板橋有徳高等学校2年 | 楊峴 |
| 中野 麗佳 | 女子美術大学付属高等学校3年 | 出社前の朝 |
| 奈良県知事賞 Nara Prefectural Governor Award | ||
| 栂 玲良 | 奈良県立桜井高等学校2年 | 笪重光「書筏」之一節 |
| 長野県知事賞 Nagano Prefectural Governor Award | ||
| 岡江 琉莉 | エクセラン高等学校2年 | 春を待つ |
| 岡山県知事賞 Okayama Prefectural Governor Award | ||
| 馬塲 紗也加 | 明誠学院高等学校3年 | 光り輝く |
| 広島県知事賞 Hiroshima Prefectural Governor Award | ||
| 工藤 世奈 | 広島県立福山明王台高等学校3年 | 木簡 |
| 島田 征佳 | 広島新庄中学校・高等学校2年 | さあ!いこう!! |
| 山口県知事賞 Yamaguchi Prefectural Governor Award | ||
| 岩﨑 奈津 | 山口県立岩国高等学校3年 | 嘘だらけの世界で |
| 福岡県知事賞 Fukuoka Prefectural Governor Award | ||
| 福島 早彩 | 福岡県立八幡中央高等学校2年 | 伊都内親王願文 |
| 堀 真理子 | 福岡県立八幡中央高等学校3年 | Find jewelry! |
| 大分県知事賞 Oita Prefectural Governor Award | ||
| 野田 亮太 | 大分高等学校3年 | 永受嘉福 温故知新 |
| 高校生国際美術展実行委員会 名誉会長賞 International High School Arts Festival Honorary Chairman's Award | ||
| 國松 千聖 | 土佐女子高等学校3年 | 灌頂記 |
| 谷川 愛生 | 福岡県立八幡中央高等学校2年 | 洗濯日和 |
| 高校生国際美術展実行委員会 最高顧問賞 International High School Arts Festival Supreme Advisor's Award | ||
| 池田 百花 | 埼玉県立大宮光陵高等学校3年 | 香紙切 |
| 関 萌々香 | 横須賀市立横須賀総合高等学校3年 | 寄祭の図 |
| 世界芸術文化振興協会 会長賞 The International Foundation for Arts and Culture Chairman's Award | ||
| 小林 愛奈 | 埼玉県立大宮光陵高等学校3年 | 王鐸 行書五律五首巻 |
| 保坂 朱李 | 浦和学院高等学校2年 | 生きるモノたちへ |
| 全国書道高等学校協議会 理事長賞 National High School Calligraphy Association Chairman's Award | ||
| 中塚 ゆり | 福岡県立八幡中央高等学校2年 | 建中告身帖 |
| 全国高等学校美術工芸教育研究会賞 Japan Association of High School Arts and Crafts Education Award | ||
| 岸井 咲樹 | 兵庫県立三木東高等学校2年 | 薄日射す |
| 優秀賞 Outstanding Performance Award | ||
| 奥戸 聖斗 | 埼玉県立大宮光陵高等学校3年 | 中務集 |
| 勝沼 彩加 | 埼玉県立松山女子高等学校3年 | 祭姪文稿 |
| 坂元 杏吏 | 鹿児島県立鹿屋高等学校3年 | 正徹の歌 |
| 杉田 彩葉 | 熊本県立人吉高等学校3年 | 魏霊蔵造像記 |
| 山口 桜空 | 福岡県立須恵高等学校3年 | 始平公造像記 |
| 大迫 百々香 | 徳島県立名西高等学校3年 | 毛の生えた心像 |
| 久次 竹地 | 明誠学院高等学校3年 | ただ、そこに在る様に |
| 福島 大地 | 常葉大学付属菊川高等学校3年 | The dinner |
| 實熊 瑛二朗 | 神戸市立六甲アイランド高等学校2年 | 有り難み |
| 渡部 華帆 | 埼玉県立坂戸高等学校2年 | つくる食べもの/つかう食べもの |
| 秀作賞 Performance Award | ||
| 大﨑 麗華 | 福岡県立太宰府高等学校3年 | 何紹基張遷碑 |
| 片桐 美葵 | 浜松学芸高等学校3年 | 開元占經 |
| 河合 凛 | 仙台育英学園高等学校多賀城校舎3年 | 瓦當 |
| 久原 美琴 | 福岡県立太宰府高等学校3年 | 光明皇后楽毅論 |
| 白濱 亜衣 | 佐賀県立鹿島高等学校3年 | 高適詩 |
| 鈴木 貴与 | 新潟県立佐渡高等学校3年 | 針切 |
| 中尾 莉里夏 | 佐賀県立伊万里高等学校3年 | 頼山陽詩 |
| 沼里 琴音 | 茨城県立麻生高等学校3年 | 蘭亭序 |
| 畠山 純梨 | 埼玉県立大宮光陵高等学校3年 | 高野切第一種 |
| 日吉 梨乃 | 静岡県立沼津西高等学校2年 | 光明皇后樂毅論 |
| 大塚 羽未 | 福岡県立八幡中央高等学校3年 | SOS |
| 木田 藍留 | 浜松学芸高等学校3年 | 結実 |
| 小林 夕姫 | 埼玉県立大宮光陵高等学校3年 | おとなになっていく |
| 實松 新太 | 福岡県立八幡中央高等学校3年 | 親愛なるあなた達へ。 |
| 瀧 彩水 | 神奈川県立相模原弥栄高等学校2年 | Mon cher Molière, |
| 富永 怜 | 茨城県立取手松陽高等学校3年 | 魚と猫 |
| 中島 結菜 | 徳島県立名西高等学校2年 | ぽちゅん |
| 深浦 菜心 | 福岡県立八幡中央高等学校3年 | 白息 |
| 町田 樹 | 浦和学院高等学校3年 | 君と |
| 峰岸 琴音 | 茨城県立取手松陽高等学校3年 | 感情の保管場所 |











































